スタイリストランク37〜39の流れ
シフォンが新商品のヒントを求めて再来店
シフォンがラズベリーを使った大人の女性向け新商品を考えているとのことで、
ラズベリー(赤紫)色のフェミニンコーデをしてあげる。
↓
新作ケーキ、オペラフランボワーズを完成させる。(ケーキショップで購入できるようになる)
ライブハウスでガクの初ステージ
ライブハウスを訪れると、オトネとガクがライブメンバーを探していることを知る。
マイショップ常連客のユミコが、彼氏のタイチ(ドラム担当)を紹介してくれ、
ついでにキーボード仲間にも声をかけてくれる。
メンバーが揃い、土曜の夜にガクのライブが行われる。
メタルな妹アイカを心配している姉アユミが来店
アユミが、響割(音鳴の弟子)に作曲してもらうための作戦会議に来る。
歌詞に合ったイメージでフェミニンコーデをして響割に会いに行くと、ついに曲を提供してもらえる。
後日姉妹で来店し、「お姉ちゃんが作ってくれた歌詞に心がこもっていたから
最後までヘヴィメタにならずに歌えた」と報告を受ける。
↓
アイカにもアユミと同じようなフェミニンコーデをする。
二人はプロの歌手を目指し、ストリートライブをしながら全国(公園や駅に出没)をまわることになる。
やよいが洋服ブランドのイメージガールに選ばれる
やよいがLa Chou -Chouのイメージガールに選ばれる。
NIN10プロで撮影があるので同行し、ペンダントとパンプスに合うワンピース、アウター、帽子の順で選ぶ。
スタジオででは表情の固かったやよいが、牧場に移動して撮影すると生き生きとした表情を見せ無事撮影が終了する。
(撮影した写真は3種類の中から店長が選ぶ)
↓
後日展示会にてやよいのLa Chou-chou新製品案内ポスターが掲示される。
蛍とアロムの会話からベーカリーワゴンに現れるまで
公園で蛍とアロムがゲームやアニメの話をしている。
アロムが蛍のことを、”バトスペのCMに出ているアイドルの黄梨蛍にそっくり”だと指摘する。
スマホで蛍の歌を聴いていたところ「その曲は俺が作曲したのだー!」と割り込む音鳴をスルーして二人は去っていく。
後日、物憂げな様子でベーカリーワゴンに現れる蛍。
「もしパン屋が明日から米屋になれと言われたら?」とロベールに意味深な質問をする。
「美味しいパンを作るのが私の信念」というロベールの答えを聞いて立ち去る。
リフォームアイテム【バスケットにはいったエピ】をもらう
追加された機能
- 在庫上限数が増える(→4,000点)